物流効率化による温室効果ガス排出量の削減支援 温室効果ガス排出量の算定と物流効率化による削減支援

温室効果ガス排出量の算定と
物流効率化による削減支援

温室効果ガス排出量の算定と物流効率化による削減支援

取り組み内容

宅急便などの輸配送や作業工程で生じた温室効果ガス(GHG)排出量を算定し、レポートとして提供する「温室効果ガス排出量提供サービス」をご用意しています。さらに、排出量削減のための物流の見直し・効果検証までワンストップにご提案することでお客さまの脱炭素経営をご支援いたします。

現状把握と改善案検討

1. GHG排出量の可視化(温室効果ガス排出量提供サービス)

宅急便・宅急便コンパクト・EAZYのご利用実績から、GHG排出量を算定し、データの提供を行います。
※発払のみ

POINT1実態に近い形での排出量算定

お荷物のお預かりからお届けまでの輸送および物流拠点での仕分け作業などから生じるGHG排出量を算定いたします。

✓日本全国(離島を除く)を対象に、発着地情報、宅急便のサイズや商品による特徴(クール品)等も考慮し、排出量を算定
✓各工程別に算定する事で、より実態に近い形での算定を実現

※ 算定時の輸送手段は原則トラック輸送、但し、沖縄発着の荷物のみ航空輸送として算定いたします。

現排出量の把握

POINT2国際規格に基づき算定

国際規格ISO14083:2023※1やGLECフレームワーク※2等を参照し、燃料法※3・燃費法※4等を用いて算出いたします。

※1 輸送(道路、鉄道、航空、海上、水上など)で生じるGHG排出量の算定および報告の国際基準
※2 物流領域から出るGHG排出量を算定・報告するための国際的なガイドライン
※3 燃料使用量からGHG排出量を算定する方法
※4 燃費と輸送距離からGHG排出量を算定する方法

妥当性確認報告書

第三者認証機関による妥当性確認報告書をご確認いただけます。

ご利用のお手続きについて

POINT32~5営業日を目安に提供

算出申込をいただいてから2~5営業日を目途に月次単位の排出量を算定し、ご提供いたします。
結果はPDF・CSV形式でダウンロードいただけます。

※ 土日祝日、年末年始は除きます。
  算定対象のお荷物が多い場合や申込が集中した場合はご提供が遅れる可能性があります。あらかじめご了承ください。

「温室効果ガス排出量レポート」イメージ

  • 温室効果ガス排出レポート
  • 温室効果ガス排出レポート

POINT4ヤマトビジネスメンバーズから簡単に取得可能


お客さまのご都合の良いタイミングで算出申込、算出結果を取得いただけます。
※ ヤマトビジネスメンバーズのご利用可能時間に準じます。
4ステップで簡単に取得可能です。

1算出申込期間をプルダウンから選択し、「申込」ボタンをクリック
‐最小単位は月次単位です。
‐最大2年間さかのぼって申込いただけます。
‐当月分のGHG排出量は翌月5営業日目より算出申込をお願いいたします。

2利用規約への同意

3算出申込の完了

4算出完了のご連絡
ヤマトビジネスメンバーズにご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
再度ログインし、算出結果をご確認ください。

ご利用のお手続きについて

利用手続き受付フォームの入力

利用手続き受付フォームにて必要事項のご記入をお願いいたします。
※お客様コードが5コード以上の場合は、別途当社よりご連絡いたします。

お手続き完了のご連絡

@kuronekoyamato.co.jpドメインから1週間を目途にご連絡いたします。

ヤマトビジネスメンバーズへログイン

初回は画面左側のサービス一覧 > その他 > 温室効果ガス排出量提供サービス からご確認ください。

ヤマトビジネスメンバーズとは

法人のお客さまを対象に、宅急便関連業務の手間を削減して、ビジネスの効率化から拡大支援までを行う、宅急便をさらに快適にご利用いただけるWebサービスです。掛売り契約のあるお客さまは、すぐにご利用いただけます。

ヤマトビジネスメンバーズのご登録がお済でないお客さまは下記よりお申込みください。

ログインに必要な仮パスワード※を発行いたします。
仮パスワードの発行にはお客様コード※が必要です。

※ 仮パスワードとは
  当社が仮に設定するお客さま用のパスワードで、初めてヤマトビジネスメンバーズにログインする際に必要です。
  ログイン後に、任意のパスワードへ変更することができます。

※ お客様コードとは
  お客様コードは、ヤマト運輸と掛売り契約(未収契約・請求書払い)をされているお客さまに発行されるコードになり
 「XXXXXXXXXXXX(9~12桁)- XXX(3桁※)」の番号になります。
 ※契約によって「-(ハイフン)」以降のコード3桁がない場合があります。
  詳細は「よくあるご質問」をご確認ください。

温室効果ガス排出量提供サービス サービス詳細

概要 詳細
利用対象 法人のお客さま
算定対象サービス 宅急便、宅急便コンパクト、EAZY
※発払のみ
算定対象地域 日本国内
但し、荷物の発着地のいずれかが離島の場合は算定対象から除外
算定範囲 荷受(集荷)~配達までの荷物の輸送および物流拠点での仕分け作業等から生じるGHG排出量
対象拠点 ヤマト運輸の拠点、および荷役が発生する経由地(空港他)
算定時の輸送手段 原則トラック輸送として算定
但し、沖縄発着の荷物のみ航空輸送として算定
算定方法 国際規格ISO14083:2023やGLECフレームワーク等を参照し、燃料法・燃費法等を用いて算定
料金 無料

ご利用条件

  • 本サービスのご利用にはヤマトビジネスメンバーズへの会員登録とサービス利用手続きの両方が必要です。
  • 算出のお申込みをいただく際に、お客さまのお荷物情報(発・着情報)を用いて排出量を算出すること等、利用規約にご同意いただく必要がございます。
  • GHG排出量の算出結果は当社が定めた算定方法に基づき算定をしております。
  • 本サービスは、算定結果の正確性や完全性、最新性等について保証するものではありません。
  • 本レポートの算定結果に起因してお客さまおよび第三者に損害が発生した場合、当社は責任を負いかねます。
  • 本サービスを提供するための確認作業を定期的に、または緊急におこなう場合がございます。その場合はご提供が遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ・サービス利用のお手続き

  • お問い合わせ
    フォームのお問い合わせ種別は「温室効果ガス算出・削減の相談をしたい」を選択してください。
  • 温室効果ガス排出量提供サービス
    利用手続き

    ヤマト運輸とのご契約及びヤマトビジネスメンバーズ会員登録が事前に必要です。

2.物流プロセスの見直し

可視化したGHG排出量をもとに削減目標を立案し、目標達成にむけた物流プロセスの見直しを行います。
排出量削減にとどまらずヤマトグループの保有する経営資源を活用し、保管や運び方を工夫することで物流全体を効率化させ、お客さまへの提供価値を最大化いたします。

事例1モーダルシフト

【こんなお困りごとはありませんか】

長距離のトラック輸送に対応する人員・車両の確保が難しい
積載量にばらつきがあり、無駄な輸送やコストが発生している
環境に配慮した輸送を取り入れ、自社の優位性を高めビジネスチャンスにしたい

GHG排出量の少ない鉄道による幹線輸送とトラックによる集荷・配達を組み合わせた、
コンテナ単位の貸切輸送へ切り替えることで解決!

モーダルシフト

労働力不足

輸送距離を短縮することで長距離トラックドライバー不足に対応

コスト削減

コンテナ単位の貸切料金のため大量の荷物を一括輸送する際に小口輸送に比べて個当たり単価を抑制

サービスレベルの安定

トラック輸送時に起こりうる道路状況の影響を受けず安定したサービスレベルを設定することが可能

Before/After

事例2物流拠点最適化

【こんなお困りごとはありませんか】

過剰在庫は避けたいが、販売ロスも防ぎたい
事業拡大に伴い、増加するオペレーションコストを改善したい
サプライチェーン見直しやGHG排出量の削減など様々な経営課題に対応したい

ヤマトグループのネットワーク上で物流拠点の再配置と在庫を一括管理をすることで解決!

物流拠点最適化

リードタイム短縮

ユーザーに近い拠点から発送することで納品までの時間を短縮し、顧客満足度向上、リピート率アップでビジネスを強化

サプライチェーン全体の可視化

ネットワークを使い拠点間で在庫を流動させることで在庫の最適化と総ロジスティクスコストの最小化を実現

Before/After

事例3再配達抑制

【こんなお困りごとはありませんか】

ユーザーの商品受け取りに対するストレスを軽減したい
再配達を抑制し、GHG排出量削減に取り組みたい
返品を防ぎたい

ユーザーが最適な受取場所や受取方法を指定できるデジタルサービスを活用し、
受取効率を上げることで解決!

再配達抑制

顧客満足度向上

手軽に希望の場所・時間で受け取り可能
顧客満足度向上、リピート率アップでビジネスを強化

返品率の削減

返品によるリスクの低下
販売機会の損失や返品に関わる業務、
人件費、輸送コストを削減

Before/After

3.実データでの効果検証

プロセスを見直したサプライチェーン全体の物流におけるGHG排出量を算出し、お客さまの情報開示に向けたデータ提供を行います。

相談する

※フォームのお問い合わせ種別は「温室効果ガス算出・削減の相談をしたい」を選択してください。

ヤマトビジネスメンバーズおよび温室効果ガス排出量提供サービスのご利用には法⼈(掛売り)契約が必要です。