2023年11月21日

クロネコBizステーション 一部サービス変更のご案内

平素よりヤマト運輸をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

標題の件、2024年2月28日(水)よりクロネコBizステーションの「送り状発行サービス」利用方法の変更について、ご案内いたします。


1.変更内容について

現在は、二次元コードをネコピットにかざし、お届け先などの送り状情報を入力いただいておりますが、2024年2月28日(水)以降は、お客さまがお持ちのスマートフォンで事前に送り状情報を登録すると、二次元コードが自動発行され、全国(沖縄県を除く)のヤマト運輸営業所にて二次元コードをネコピットにかざすだけで、送り状を発行いただけます。

  • ご利用方法の詳細については、2024年2月頃に改めてご案内いたします。
    利用方法の変更に伴いまして、現在の二次元コードをかざし、当社の端末で情報入力を行っていただく現行方式の「送り状発行サービス」と「データ出力サービス」は、2024年4月頃までの提供を予定しております。
  • 「データ出力サービス」においては、2024年4月頃にサービス提供終了予定です。


2.サービス変更後の留意点

クロネコBizステーションの「送り状発行サービス」をご利用いただくには、「法人一括精算サービス」のご契約が必要です。

■「法人一括精算サービス」をすでにご契約いただいているお客さま
2024年2月28日(水)以降、スマートフォンから事前に送り状情報の登録が可能になります。また、ご登録いただいているアドレス帳につきましては、変更後も今まで通りにご利用いただけます。
なお、一部(2022年11月1日~2023年10月31日の期間に「法人一括精算サービス」未利用)のお客さまにおいては、改めて、ご利用のお客様コードとともにヤマト運輸の担当営業者や営業所、もしくはSDへご利用の旨をお伝えいただきますよう、お願いいたします。

■「法人一括精算サービス」をご契約されていないお客さま
ヤマトビジネスメンバーズから「法人一括精算サービス」のお申込みを行っていただきますよう、お願いいたします。
なお、ヤマト運輸営業所で送り状を発行し、現金等でのお支払いを希望されるお客さまは、「宅急便をスマホで送る」をご利用ください。


3.本件に関するお問い合わせについて

お問い合わせフォームはこちら

今後もヤマト運輸をご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

以上