- TOP
- サービス
- ヤマトビジネスメンバーズ
- ヤマトビジネスメンバーズアップデート情報
- 「Web請求書提供サービス」適格請求書等保存方式(インボイス制度)の対応について
2023年8月7日
「Web請求書提供サービス」適格請求書等保存方式(インボイス制度)の対応について
当社からの運賃等のご請求書、ご請求明細書をWeb上で閲覧、ダウンロードいただける「Web請求書提供サービス」について、8月21日(月)、10月1日(日)の 2日に分けて適格請求書等保存方式(以下、インボイス制度)の対応を実施いたします。インボイス制度導入に向けての趣旨をご理解いただき、ご対応のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
1. 概要
10月1日(日)より、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法としてインボイス制度の導入が予定され、税務署長に申請して登録を受けた課税事業者である「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が仕入れ税額控除の要件になります。これに伴いまして、適格請求書発行事業者登録番号、当社が発行する請求書及び画面の変更点、本件に伴う、月末締め以外のお客さまの請求書臨時作成についてお知らせいたします。
2. 適格請求書発行事業者登録番号
- ヤマト運輸株式会社 登録番号:
- T1010001092605
- 沖縄ヤマト運輸株式会社 登録番号:
- T5360001005271
3. 8月21日(月)以降の変更点
10月1日(日)のインボイス制度導入に向けた事前システムリリースを行います。
Web請求書提供サービスは通常25:00までご利用可能ですが、本件システムリリースに伴い、8月20日(日)は21:00でシステムメンテナンスとなり、ご利用いただけなくなります。
(1)Web請求書提供サービス画面
①メニュー画面
金額表示に(税込)/(税別)の税区分を掲載します。
その他(税込)/(税別)表示が追加される画面
・請求書・請求明細書ダウンロード画面の請求金額
・請求日別一覧の請求金額
②運賃情報参照画面
金額表示について(税別)の項目を追加いたします。
その他(税別)項目を追加する画面
・伝票番号詳細画面
・商品別集計画面
・日別集計画面
※当社サービスを一定数以上ご利用いただいているお客さまは、運賃情報参照画面、伝票番号詳細画面、商品別集計画面、日別集計画面についてご利用いただけない機能となっております。
(2)帳票
請求書、請求明細書帳票の変更はございません。
(3)CSVダウンロードファイル
各種ダウンロードファイルの列の並び順変更、列の追加がございます。各種CSVダウンロードファイルを用いて販売管理システム等にインポート、集計プログラムを作成、または、Excelの関数を用いて集計されているお客さまは、8月21日(月)以降のご請求書発行日までにプログラム、またはExcel関数のご更新をお願いいたします。
4. 10月1日(日)以降の変更点
(1)Web請求書提供サービス画面
10月1日(日)以降に請求書に訂正があった場合、元の請求書①が「訂正あり」となり、②に元の請求番号、訂正日が表示されます。請求番号33194を選択すると、修正請求書及び修正請求明細書のダウンロードが可能です。なお、修正請求書は修正前の元の請求書と一緒に保管をお願いいたします。10月1日(日)以前の修正請求書出力方法はこれまでと変更はありません。
(2)帳票
請求書の変更点
【10月1日(日)以降】
①登録番号を掲載いたします。
②消費税額計算については税率ごとに1回の端数処理を行います。
インボイス制度適用に伴い、明細ごとの消費税計算から、請求書単位での消費税計算に変更いたします。
※1件の請求書につき税率毎に1回の消費税計算。端数計算処理は「四捨五入」となります。
請求明細書の変更点
【10月1日(日)以降】
①登録番号を掲載いたします。
②明細1件単位で記載していた消費税額を削除し、合計のみ消費税額等の表示をします。
(3)CSVダウンロードファイル
①請求明細書
当社サービスを一定数以上ご利用いただいているお客さまについては、請求明細書のCSVファイルの運賃合計(税込)が、運賃合計(税別)になり、消費税の欄が削除になります。
【9月30日(土)まで】
【10月1日(日)以降】
5. 8月21日(月)~9月30日(土)の間にインボイス制度対応後の帳票等サンプルを確認する方法
Web請求書提供サービス体験版にて、8月21日(月)にインボイス制度対応後のweb請求書提供サービス(サンプル)をご確認いただけるようになります。
請求書、請求明細書、各種CSVファイルについて、インボイス制度開始の10月1日(日)を待たずにサンプルをご確認いただけますので、ぜひご利用ください。
※当社サービスを一定数量以上ご利用いただいているお客さまにつきましては、Web請求書提供サービス体験版では、実際の画面操作や出力ファイルが異なります。
6. 10月1日(日)の変更に伴う月末締め以外のお客さまの請求書臨時作成について
10月1日(日)より「適格請求書」への切り替えの為、現行の「区分記載請求書」は9月30日(土)で請求書を締めて発行させていただきます。
請求書締め日が「月末日」以外のお客さまにおかれましても9月30日(土)締め日で「区分記載請求書」を発行させていただきますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
請求書締め日が「月末日」以外のお客さまにつきましては、9月30日(土)までの「区分記載請求書」と10月1日(日)から締め日までの「適格請求書」の2通を発行するかたちとなり恐縮ではございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、9月30日(土)にて発行される請求書のお支払日・お支払方法は一部を除き通常の請求書と変更ございません。※1
また、お客さまの請求書締め日を確認するには、ヤマトビジネスメンバーズ内「ご契約運賃のご確認」が便利です。ご契約運賃の確認方法はこちらをご参照ください。
(参考)請求書の発行スケジュール
※1 クレジットによるお支払いの場合のみ9月末締めご請求分は10月6日(金)決済になります。
(1)請求書臨時作成時のお支払いについて(8月22日(火)更新)
①月末締めご請求のお客さま
10月末締めご請求書より適格請求書を発行いたしますので、現行どおりお支払をお願いいたします。
②月末締め以外のご請求のお客さま
- お振込み、口座引落のお客さま
ご契約のお支払日に9月末締めご請求分と10月締めご請求書分を合計した金額のお支払いをお願いたします。 - クレジットカード
9月末締めご請求分は10月6日(金)決済、10月締めご請求書分は現行どおり6日後の決済になります。2回の決済になりますが、ご了承いただきますようお願いいたします。 - 払込票
9月末締めご請求分の払込票が発行されますが、お支払日に変更はございませんので、払込票に記載された期日までにお支払をお願いいたします。
ヤマトビジネスメンバーズからお支払い方法を確認・変更する方法はこちらをご参照ください。
7. 本件に関するお問い合わせ先
Web請求書提供サービスの使い方に関するお問い合わせはこちら
ご請求書の内容に関するお問い合わせ
担当の事務管理センターへお問い合わせください。
担当事務管理センターの確認方法はこちら
※インボイス制度に関する取扱いは、下記国税庁ホームページをご参照ください。
【ご参考リンク】インボイス制度特設サイト
引き続きヤマトビジネスメンバーズをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。










