2022年3月31日

「国際宅急便」欧州向け制度改定に伴う対応について

ビジネス向け業務支援ポータルサイト「ヤマトビジネスメンバーズ」内の、輸出支援システム「ワールドポータル」では、欧州連合(以下、EU)およびイギリスにおいて付加価値税(以下、VAT)に関する規制変更が行われたことに伴い、システムレイアウトの変更を行います。
変更は2022年4月19日を予定しております。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■規制変更内容
① 22€以下の輸入VAT免税の廃止
これまで22€以下の商品はVATが免税されておりましたが、その免税制度が撤廃されます。
② VAT徴税方法の追加
ECで購入した150€以下の商品を「輸入ワンストップショップ(以下、IOSS)」を利用して輸入される場合、販売者やECマーケットプレイスは販売時に商品代金と併せてVATを購入者から徴税し直接納税することが可能となります。これにより現地購入者が予期していないVATを負担することが無くなりスムーズな取引が可能となる。

■ワールドポータル変更内容詳細
① 送り状やインボイス作成の入力項目に「VAT登録」欄を追加
ワールドポータル上の下記の画面およびファイルレイアウトに「VAT登録」項目を追加いたします。IOSS番号をお持ちの方、またはマーケットプレイスから指示があった方はこの欄にご入力をお願いいたします。

項目追加対象画面・ファイルレイアウト

  • 1件ずつ発行
  • インボイス新規発行
  • 外部データから発行
  • 取込みファイルレイアウト
  • 入力データ修正
  • 入力データ参照
  • 外部出力ファイルレイアウト

1件ずつ発行画面

お届け先国がVAT事前徴収制度の対象の場合、VAT入力項目に「VAT種類」「VAT番号」が追加されます。
※VAT種類で「登録しない」を選択した場合、VAT番号の入力項目は非表示となります。

img_001.png

外部データから発行画面

紐づけ設定のレイアウト項目に「VAT種類」「VAT番号」が追加されます。

img_002.png

外部データから発行(基本レイアウトテンプレート)

末尾に「VAT種類」「VAT番号」項目が追加されます。
●「VAT種類」
半角数字2文字
お届け先国がVAT事前徴収制度の対象の場合、必須です。
01:IOSS(EU、イギリス(北アイルランド))
02:VOEC(ノルウェー)
03:HMRC(イギリス(北アイルランド以外))
99:登録しない
●VAT番号
半角英数記号35文字
お届け先国がVAT事前徴収制度の対象かつ、VAT種類が「99:登録しない」以外の場合、必須です。
(例)
IOSSの場合、IMDEU1234567
VOECの場合、VOEC1234567
HMRCの場合、GB1234567

img_003.png

外部データから発行(データ交換規約)

末尾に「VAT種類」、「VAT番号」項目が追加されます。

img_004.png

出荷データ外部出力ファイル

外部出力ファイルに「VAT種類」「VAT番号」項目が追加されます。

img_005.png

② IOSSやHMRC番号をインボイス、出荷予定一覧に出力

入力いただいたIOSSやHMRC番号を出力されるインボイスや出荷予定一覧に印字します。
インボイス
「VAT Type(VAT種類)」「No.(VAT番号)」を印字します。
※VAT番号を利用されない場合には項目名のみ印字されます。

img_006.png

出荷予定一覧

「VAT種類」「VAT番号」を印字します。
※お届け先国がVAT事前徴収制度の対象外の場合は空白が表示されます。
※お届け先国がVAT事前徴収制度の対象の場合かつ、「VAT種類」が「登録しない」の場合は「登録しない」を印字します。

img_007.png

③ 送り状の使用期限を変更

送り状発行からご使用いただける期間を従来の1か月から7日間に変更いたします。
また、この変更対応に伴い、出荷予定一覧表の印刷画面、発行済データの検索画面より、出荷予定日が現在日付から8日以降のデータが検索、表示できなくなります。
システムレイアウト変更対応前に作成頂いたデータにつきましては、出荷予定日の7日前になりますと表示できるようになりますので、何とぞ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

1件ずつ発行画面

(例)作成日が2022年2月25日の場合、出荷予定日は2022年3月4日まで選択いただけます。

img_008.png

img_009.png

■外部データから発行機能の取り込みファイルレイアウトの変更に伴う影響

お客さまのご利用方法によってご対応が必要となる場合がございます。

① 出荷データ外部出力機能から出力したファイルを基本レイアウトで取り込んで利用される場合
システムレイアウトの変更対応前に出力した出荷データファイルについてはそのまま取り込むことができなくなります。出力ファイル末尾にある「UPSトラッキング番号」項目を削除していただくことで取り込みが可能となります。
※システムレイアウトの変更対応後に出力した出荷データファイルについては、これまで通りそのまま取り込むことが可能です。
(例)形式:Excel、パターン:ヘッダ+データ②で出力されたファイルの場合

出荷データ出力ファイル(UPSトラッキング番号削除前)

img_010.png

出荷データ出力ファイル(UPSトラッキング番号削除後)

img_011.png

② 基本レイアウトで「VAT登録」項目を利用される場合
新ファイルレイアウトに沿って取り込みファイル末尾に「VAT登録」項目を追加が必要となります。

③ カスタマイズレイアウトで「VAT登録」項目を利用される場合
カスタマイズレイアウトにVAT項目のマッピング情報の定義の追加が必要となります。

④ ①に該当せず「VAT登録」項目を利用されない場合
システムレイアウトの変更対応以前の取り込みファイルレイアウトも引き続きご利用いただけます。

国際宅急便に関するお問い合わせについて

国際宅急便サービスセンター(0120-5931-69)までご連絡をお願いいたします。
受付時間 9:00~18:00 (年中無休)