EC自宅外受け取りAPI
受け取り場所を、もっと自由にEC自宅外受け取りAPI
貴社サイトでの購入時、コンビニやロッカーなど全国25,000箇所以上※の
自宅外受け取り場所を購入者が選択できるようになります!
- ※2017年12月時点
概要
ユーザーがECサイトで商品を購入する際に、コンビニや宅配便ロッカーなど全国約25,000以上※の拠点から商品の受け取り場所が選択できるようになるAPIです。
- ※2017年12月時点


開発イメージ

-
受け取り場所 表示API ECサイトで受け取り場所を表示することができます
-
コンビニ閉店 情報取得API ヤマト運輸の取扱店であるコンビニエンスストアの閉店情報を連携できます
-
ロッカー予約API ロッカーの空き状況の確認や予約、キャンセルができます
-
出荷予定情報 宅急便の出荷予定データを連携することができます
-
コンビニ店内マルチ情報端末と
受取ロッカー認証番号 受取人本人認証用の番号を割り当てます
割当方法は開発申請後にお知らせします
導入メリット
貴社のお客さまがご自宅で待つことなく、商品を受け取れるようになります。
受け取りやすさ向上
外出のついでや仕事帰りなど、ユーザーのライフスタイルに合わせた受け取り方ができるようになります。
購入の離脱を防止・返品コスト削減
ユーザーが商品を受け取れずに返品になるというケースを防止。返品コストの削減が期待できます。
リピート購入者アップ
受け取りの負担を心配せずに貴社サイトでお買い物を楽しめるようになり、顧客満足度を向上できます。