






確実に処理
溶解処理後の証明書発行により、確実に処理されていることが確認できて安心です。

社員のご自宅からの引き取りやヤマト運輸営業所への持ち込みなど、働き方に応じて回収方法を選択できます。

請求は会社で一括精算でき、ご利用シーンに応じてECOBoxのサイズ選択も可能です。

提携の機密文書処理専用工場で未開封のまま、箱ごと溶解処理を行います。
シュレッダーや破砕処理と違い、紙の繊維を寸断しないのでCO2排出量を削減でき、全量リサイクルにつながります。
ご利用イメージ

Webから
お申し込みください。

オフィスでの受け取りも
可能です。

お電話またはWebから
ご依頼が可能です。

ヤマト運輸営業所に
お持ち込みいただくことも
可能です。

未開封のまま溶解します。

ヤマトビジネスメンバーズよりダウンロード可能です。

取りまとめ部署にて
ご利用状況の把握・管理が
できます。
未開封のままボックスごと100%溶解するので、情報漏えいの心配はありません。溶解したものを完全リサイクルする、エコロジーな処理方法です。

ヤマトビジネスメンバーズより、過去1年分の溶解証明書がダウンロードできるので、必要なタイミングで取得・確認することが可能です。

商品概要
用途に合わせて選べる3つの
ラインナップ

- 料金
- 1,650円(税込)
- 箱寸法
- 内寸 32.1cm×21.7cm×21.0cm
外寸 33.1cm×23.7cm×23.9cm
- 容量
- 約2,500枚(A4用紙)

- 料金
- 2,079円(税込)
- 箱寸法
- 内寸 42.5cm×30.5cm×25.9cm
外寸 45.5cm×31.5cm×28.2cm
- 容量
- 約5,000枚(A4用紙)

- 料金
- 3,080円(税込)
- 箱寸法
- 内寸 37.0cm×27.0cm×51.0cm
外寸 38.0cm×28.0cm×53.4cm
- 容量
- 約7,500枚(A4用紙)
お客さまの声

もともと社内の重要文書の廃棄ルールはあったものの、確実に処理されているか不明瞭でした。
今は個人単位で処理や利用状況が確認できるため、管理部門としてはとても安心です。

自宅でも手間なく重要文書の処理ができるうえ、機密性が担保されたため便利との声がありました。
営業部門からも、回収場所として全国のヤマト運輸の営業所への持ち込みが可能なため、営業車での処分ができ、現場の営業回りが効率的になったと聞いています。

本社など管理部門で一括して精算できるため、社内の経費精算処理が不要になり、煩わしい業務が減りました。
シーンに応じてサイズの選択も可能ですし、資材の配送から、回収・溶解までが含まれた価格設定のため、わかりやすく、便利に利用しています。

シュレッダーでの処分を行っていたのですが、時間がかかって非効率に感じていました。書類をそのままECOBoxに投函するだけで手間が掛らずとても便利です。

溶解処理後に証明書が発行されるので、情報漏洩などのリスクも回避できてとても安心です。またCO2排出削減にもつながり環境配慮にも貢献できています。
お申し込み案内
まずはヤマト運輸にご相談ください。
導入手順
お申し込み
「お申し込み」ボタンからお申し込みください。
法人契約を締結後、ヤマトビジネスメンバーズにご登録いただきます。
- ※ご利用にあたり、ヤマトビジネスメンバーズへのご登録が必須となります。
ヤマトビジネスメンバーズより資材を発注、お届け後にご利用を開始いただけます。
溶解処理
担当ドライバーまたはコールセンターまでご連絡ください。
ヤマトビジネスメンバーズよりダウンロードいただけます。
サービスご利用時の注意事項

